海外在住で在宅翻訳者を目指す!スキル・実績アップで仕事ゲット

英語書籍 語学系資格

海外在住者の得意分野、語学。翻訳者なら、その語学を活かして在宅で仕事をすることも可能ですよね?

リアルでタイムリーな情報を手に入れられるのも、海外在住者のメリットです。

海外在住で在宅翻訳者を目指すなら、翻訳技術と人脈を手に入れることが大切。

翻訳者として仕事を得るには、経験と実績が必要なんですよね。さらに、仕事を継続させるにはクライアントとの信頼関係が大切です。

自信があるだけじゃ、仕事が取れないってことか。

いくら翻訳技術に自信があっても、実績・人脈がないと始まらないのが在宅翻訳のデメリットなんです。

今回はご紹介する内容は、

  • 翻訳者になるにはどうやって勉強したらいいの?
  • 翻訳経験は少しあるけど、もう少し技術を磨いて仕事に繋げたい!
  • 在宅で翻訳の仕事をするための足掛かりが欲しい。

という方におすすめの翻訳通信講座と、翻訳求人サイトです。

海外からでも、もちろん受講可能・登録可能ですので、在宅で翻訳家を目指すなら必見ですよ。

在宅で翻訳者になる条件ってある?

タイピングした文字

翻訳者と名乗るには、実は免許も資格もいらないんですね。

翻訳会社に登録する場合も、実務経験+翻訳会社のトライアルに合格でOKなんです。

もちろん、高い語学レベルがないと仕事をこなすこと自体が大変ではあるのですが、英検1級やTOEIC900点など資格がなくても翻訳者になることは可能です。

翻訳会社への登録も、まずは書類選考に合格してからでないと、トライアルさえ受けられません。

ですので、履歴書にしっかりと書けるだけの、実務経験が一番のポイントになるんですね。

では、どうしろと?

ではまずは、翻訳者としての道を切り開きたいあなたへのチェックポイントです。

海外在住で在宅翻訳者を目指す前にチェック!

 翻訳者適性チェック
  • 語学力は高く、ライティングスキルは高い(英検準1級の筆記は楽勝レベル)
  • 語学以外にも専門的な得意分野がある
  • ITスキルは高い方だ
  • 本を読むのが好きで、日本語で文章を書くことも得意
  • どうしても翻訳者として仕事をしたい

語学力は高く、ライティングスキルは高い

先ほど、英検1級やTOEIC900点など資格がなくても翻訳者になることは可能だと書きましたが、高い語学力が必要なのはもちろんのことです。

わからない単語が多ければ、その分作業効率は悪くなりますし、ボキャブラリーが少ないと通り一遍な魅力的でない翻訳になってしまいます。

ただ、翻訳の勉強をスタートする前に、英検準一級を取得しないと!と意気込む必要はありません。

それだったら、翻訳に必要な勉強を始める方が実践的ですし、語学力をさらに高めることも可能ですよ。

確かに、語学力アップを待ってたら、いつまでもスタートできない。

語学以外にも専門的な得意分野がある

星研究論文

翻訳には色々なジャンルがありますよね?

医薬・医療や金融などは単価も高い分、専門的な知識が必要になります。

語学ができるのは当たり前の世界ですので、理系の得意分野があれば特に有利に活躍することができますよ。

語学系の学校を出てなくても大丈夫。というか理系有利かも。

現在得意分野がなくても、翻訳者を目指しながら好きな事の知識を専門的に身につけて、自分のセールスポイントを獲得していきましょう!

ITスキルは高い方だ

映像翻訳は、専門的なソフトを利用して仕事をしていきます。

実務翻訳でも、リサーチする能力が高くないと仕事の効率を上げることができません。

インターネットをフル活用してリサーチ、翻訳ソフト、ネット辞書の利用など、ITスキルがある程度あった方が有利に仕事を進めることができます。

様々なツールを使いこなすITスキルも、今の翻訳業には必要なんですね。

翻訳の仕事はリサーチがメイン。

本を読むのが好きで、日本語で文章を書くことも得意

読書

実務翻訳では、わかりやすく正しく書くなど、クライアントの要望に合わせた翻訳が大切になりますが、特に出版翻訳では魅力的な表現が重要になってきますよね?

翻訳の向こう側には、いつも「読み手」がいるわけです。

読み手に伝えるには、内容の正しい理解と理解したことを日本語で読みやすく表現する能力が必要です。

日頃文章を書き慣れていないと、最初に「話す」と「書く」ではかなり違いがあることに気付かされると思います。

多くの読み手を想定して「書く」ことって、最初は結構難しいんですよね。

翻訳者を目指しているので、文章を書くことが苦手、苦痛ではないと思いますが、文章力をアップさせるには、毎日書く習慣をつけることと、それを読んでくれる人が必要です。

日本語の文章力を鍛えたいなら、無料ブログを活用するのも一つの方法です。

こちらのサイトで、海外在住者が無料でブログを始める方法が詳しく掲載されていますので、参考にされてください。

翻訳学習ブログや情報提供すると、横のつながりができるかも。

どうしても翻訳者として仕事をしたい

翻訳者、翻訳家は人気も高く、継続して仕事を得られるプロ翻訳者の道は狭き門です。

なんとなくやってみたい。いつか勉強を始めてみたい。もう少し語学力をつけてから。では、その門さえ叩くことができません。

翻訳者として仕事をしたいという強い意志を持って、スキルアップ、仕事獲得にチャレンジしてください。

夢を夢のままで終わらせない。今すぐチャレンジ。

海外在住で在宅翻訳者として活躍するには?

海外に在住している、語学力が高いだけでは在宅翻訳者として活躍することはできません。

翻訳者として継続して仕事を得るために必要なものは、この2つです。

  1. 経験と実績
  2. 人脈

未経験者が実績を得るためには、クラウドソーシングサービスなどで未経験者OKな募集を探すことも可能です。

が、やはりここでも競争率が高いと言うことは覚えておいてくださいね。

収入がなくてもいい!実績欲しい!場合は、翻訳コンテストに応募してみたり、翻訳ボランティアに参加するのも方法ですね。

もう一つの方法は、サポート体制が整った翻訳教室で学ぶことです。

海外在住だと、通信講座なら受講可能ですね。

また、未経験者でも翻訳経験を積むことができる翻訳ネットワークに登録するのもおすすめです。

もうプロとして活躍する自信がある!方は、こちら へ進んでください。

翻訳のジャンルを決める

出版翻訳(文芸翻訳):書籍の翻訳など

映像翻訳:映画やテレビ番組の字幕・吹き替え翻訳など

実務翻訳(産業翻訳):ビジネスに関する翻訳(医療・金融・特許・IT・法律・科学・ゲームなど)

この中で、翻訳会社への依頼が多いのは実務翻訳です。翻訳の80%以上の仕事は、実務翻訳なんですね。

出版翻訳は、需要の少なさと難易度の高さから、翻訳の中でも一番狭き門になっています。ただ、出版社への企画持ち込みという手段もありますので、実務翻訳をこなしながら翻訳家への夢に繋げていくのもいいと思います。

映像翻訳の需要は増えていますが、さらに専門的なスキルと専用ソフトを使いこなせる技術も必要になります。

翻訳ジャンルでの相場ってどのくらい?

実務翻訳の相場

英日翻訳:原文ベース1ワード7円~15円程度・訳文ベース1枚1,000円~3,500円程度

日英翻訳:原文ベース1字あたり4円~10円程度・訳文ベース200ワードで1,500~4,000円程度

英語以外の言語の場合は、翻訳者数が少ないと英文翻訳よりも高くなる場合が多いです。

出版翻訳の相場

印税方式か買取形式に分かれます。

印税方式の場合は、印税率の相場は4~8%程度です。

映像翻訳の相場

10分単位で5,000円~25,000円程度が相場になっています。

やはり、実績が高収入への道なんだ。

在宅翻訳者として経験を積む方法

翻訳求人サイトでも、やはり実績がものを言いますので、登録したからと言って即仕事に繋がるわけではありません。

後程ご紹介する「アメリア」では、3割の仕事が未経験者でも応募可能な案件が掲載されています。即応募してみたい!方は、こちら からジャンプできます。

クラウドソーシングサービスでも、クライアントが経験者を優遇するのは当然ですので、単価を少し下げて交渉するなど多少の妥協と交渉術は必要ですね。

単価を下げるのは、業界全体の単価低下につながるので、できればしない方がいい。あくまでも、初回お試し価格的なやつで。

オンラインアシスタントは、在宅で日本の企業の仕事ができる働き方です。中には翻訳者を必要としている企業もあります。海外在住者を優遇してくれるオンラインアシスタントサービスもありますので、登録しておくのもオススメですよ。

クラウドソーシングサービスとオンラインアシスタントは、上のリンクに詳しい情報が載っています。

通信教育で学ぶ場合は、受講料が発生します。お金を払ったら、もう後には引けないですね(笑)

やらなければ!という意識を高めることもできますし、翻訳者になるため効率よく学べ、スキルのブラッシュアップにもおすすめです。

未経験から上級者までおすすめの翻訳者通信講座

では、海外在住でも受講可能な翻訳者になるための通信講座をご紹介します。

翻訳者専門学校は通うとかなり高額なのですが、通信教育だと費用もかなり抑えられます。

翻訳の3大分野、実務翻訳・出版翻訳・映像翻訳どの道に進もうか検討されている方、翻訳の経験があり専門分野をブラッシュアップしたい方、どちらも受講可能です。

また、プロとして仕事できるレベルになれば、仕事を紹介してくれるサポートまで付いていますので、在宅翻訳者として活躍する道がしっかりと用意されています。

ブラッシュアップは必要ないよ!即仕事可能!英語以外の翻訳の仕事がしたい!方は、こちら を読まれてください。

翻訳専門校「フェロー・アカデミー」

フェローアカデミー

フェロー・アカデミーは、翻訳会社など約600社が利用する日本最大級の翻訳者ネットワーク「アメリア」が運営する翻訳学校です。

多くの企業と繋がっているアメリアが運営しているので、受講後の仕事のサポートも万全なんですね。

学科は通学・オンライン講座と通信講座に分かれていますが、オンライン講座は受講期間が決まっていますので、申し込みのタイミングによっては受講することができません。

海外在住の場合だと、通信講座が受講しやすいと思いますので、通信講座の内容に絞ってご紹介していきますね。

\ 今すぐ!公式サイトでチェック! /

 フェロー・アカデミー公式サイト 

フェローアカデミーの通信講座

フェローアカデミーの通信講座は、翻訳の学習経験がない方のための「翻訳入門コース」から初級・中級・上級コースまで、自宅で専門スキルを身につけられるコースが用意されています。

初級コースからは、実務翻訳・出版翻訳・映像翻訳コースに分かれます。

入門 初級 中級 上級
翻訳入門

  • 通常コース
  • 速習コース
実務翻訳コース

  • 通常コース
  • 速習コース
「契約書」応用講座 マスターコース
「経済・金融」応用講座
「IT・テクニカル」応用講座
「メディカル」応用講座
はじめての出版翻訳 出版翻訳講座 マスターコース
リーディング講座
はじめての映像翻訳 映像翻訳(吹替と字幕) マスターコース
翻訳入門コース
翻訳入門コース 通常コース(18ステップ) 速習コース(18ステップ)
受講期間 9か月+4か月(延長サービス) 最長9か月
受講料 77,000円(税込)
受講目安レベル TOEIC650点以上または英検2級以上
添削 18回/月2回(担任トレーナー指導) 18回/好きな時に提出可
修了規定 15課題以上提出
特徴 固定スケジュールで計画的に学習したい 自分のペースで早く講座を終了したい
学習内容
  • 翻訳の基礎力をつける
  • 英文解釈力の強化

18のテーマごとに「テーマの説明」「練習問題」「練習問題の解説と訳例」「添削課題」を学びます。

学習サポート
  • 添削結果、アドバイスでの疑問点は、マイページから質問可能。
  • 定期的に開催されるオンラインスクーリングで、テキスト以外の課題に挑戦。参加者の訳文を基に講義。(参加費:1回3,300円(税込)初回無料)

翻訳の勉強をしたことがない、どのジャンルが自分に合っているかわからないなら、まずは入門コースで。

実務翻訳コース

契約書

実務翻訳コースは、実務翻訳の基礎を学ぶ初級、需要の高い4分野を学べる中級に分かれます。

どの講座とも添削結果、アドバイスでの疑問点は、マイページから質問可能です。

上級者向けのマスターコースは開講期間が決まっています。

実務翻訳:初級
実務翻訳コース 通常コース(12テーマ) 速習コース(12テーマ)
受講期間  6か月+3か月(延長サービス) 最長6か月
受講料 63,800円(税込)
受講目安レベル TOEIC650点以上または英検2級以上
添削 12回/月2回(担任トレーナー指導) 12回/好きな時に提出可
修了規定 10課題以上提出
特徴 固定スケジュールで計画的に学習したい 自分のペースで早く講座を終了したい

学習内容

  • 内容を正しく理解し、論理的な言葉で説明する力をつける。
  • わかりやすく、正しく、簡潔に訳す実務翻訳の基礎を身につける。

翻訳の依頼は80%が実務翻訳。まずはここをしっかりマスター。

実務翻訳:中級
応用講座 契約書コース 経済・金融コース IT・テクニカルコース メディカルコース
受講期間 3か月+1か月(延長サービス)
受講料 37,400円
添削 6回/月2回(担任トレーナーによる指導)
修了規定 全課題提出

必要な専門用語、訳出上の注意点、分かりやすい表現の仕方などを学習します。

プロで活躍するための専門性、実践で役立つスキルを身に付けていきます。

翻訳技術だけでなく、専門分野の勉強も必要。

出版翻訳コース

書籍

出版翻訳コースは、自分の特性を把握できる初級、全訳に挑戦する中級、専門ジャンルをより深く学習する上級に分かれます。

出版翻訳:初級
はじめての出版翻訳コース
受講期間 3か月+1か月(延長サービス)
受講料 39,600円(税込)
添削 5回/月2回(担任トレーナー指導)
修了規定 全課題提出

児童文芸・ミステリー・ノンフィクション・SF・純文学の、作品の一部を翻訳します。

様々ななジャンルを翻訳することで、ジャンルごとの手法や出版翻訳者としての適性を判断します。

出版翻訳:中級
出版翻訳講座 リーディング講座
受講期間 6か月+3か月(延長サービス) 4か月
受講料 59,400円(税込) 28,600円(税込)
添削 6回/月2回(担任トレーナー指導) 2回(担任トレーナー指導)
修了規定 全課題提出

出版翻訳講座では、短編小説の全訳し完成させます。

リーディング講座では、ノンフィクション・フィクションの2作品のリーディングに挑戦します。リーディングの基本、シノプシスの書き方を学習します。

アメリアでは、出版持込企画がWebでできるサービスがあるので、翻訳家として活躍できるチャンスも。

映像翻訳コース

テレビドラマ

映像翻訳コースでは初級で吹替と字幕のルールなど基礎、中級では30分1話完結のテレビドラマを訳していきます。

映像翻訳:初級
はじめての映像翻訳コース
受講期間 4か月+2か月(延長サービス)
受講料 51,700円(税込)
添削 6回/月2回(担任トレーナー指導)
修了規定 全課題提出

初級では、同じシーンを吹替と字幕の両方で訳しながら、どちらの手法でも対応できるスキルを身につけていきます。

映像翻訳:中級
映像翻訳コース(吹替と字幕)
受講期間 6か月+3か月(延長サービス)
受講料 85,500円(税込)
添削 6回/月1回(担任トレーナー指導)
修了規定 全課題提出

ドラマを1本訳しながら、プロの作業手順を学んで行きます。実際に字幕制作ソフトを使用して課題を仕上げます。

海外ドラマ人気から、映像翻訳の仕事も増えている。

映像翻訳に特化した通信講座は、アルクの映像翻訳Web講座もおすすめです。

映像翻訳業界の現状と、仕事受注の方法、アルクの通信講座についてまとめています。

こちらもどうぞ。

マスターコース

マスターコースは、すでに翻訳の仕事の経験がありブラッシュアップしたい方、専門ジャンルをより深く学習したい方向けのコースです。

企業のトライアルと同じ出題方法なので、トライアル合格に向けて強化したい方にもお勧めです。

コースは6か月ですが、各講座ごとに開講期間が決まっているので、すぐに学習を開始することはできません。

フェローアカデミーのメールマガジンに登録しておくと、開講情報をお知らせしてくれますよ。

フェロー・アカデミー資料請求へ
  • 無料資料請求はオンラインで簡単
  • 開講情報・受講情報をゲット♪


click!
フェローアカデミー公式サイト

リンク先:https://www.fellow-academy.com/

~翻訳者の道はここから!今すぐ情報ゲット!~

翻訳者ネットワーク「アメリア」

アメリア

アメリアは、30年以上翻訳者として活躍するサポートをしている企業で、利用している企業は600社以上、年間に1500件以上の求人情報を掲載しています。

海外在住でも在宅で仕事の受注ができ、実際に会員登録している海外在住者も全世界にいるんですね。

アメリアを利用している企業は、英語以外の言語も扱っています。

求人数はやはり英語が多いのですが、英語以外の言語での翻訳、仕事は常に掲載されています。

英語以外での翻訳ができる会員は少ないので、逆に仕事受注は有利に進みます。

また、時差を利用して作業をすることで、日本の始業時間までに納品が可能になりますので、海外在住者が有利になる場面も多いんですね。

プロフィールを公開しておけば、企業からオファーが届くシステムになっていますので、海外在住をアピールすることが可能です。

\ 今すぐ!公式サイトでチェック! /

 アメリア公式サイト 

翻訳未経験者が応募できる求人は3割

アメリアで掲載されている求人の約3割は、翻訳未経験者でも応募が可能です。

もちろん応募後に書類選考、トライアルがあり採用決定となるのですが、未経験者でも経験を積めるチャンスがあるんですね。

また、先ほどもご紹介したように、企業からスカウトが届く可能性もありますので、多言語を扱える方はプロフィールにしっかりと記載しておくことをおすすめします。

クラウン会員制度を利用しよう

翻訳に対する自信はあるのに経験がない。

実力はあるのに経験がないと言うだけで、仕事の受注につながらないのが翻訳業界です。

英訳の場合に限りますが、アメリアでは「クラウン会員」という資格を取ることで、仕事で通用するレベルの称号が与えられます。

クラウン会員は、模擬試験などでの高成績、またはフェローアカデミーの講師の推薦によって資格取得することが可能です。

クラウン会員になれば、仕事の受注がスムーズになる。

模擬試験の過去問、訳例と解説も公開されますので、そこから独学してスキルアップすることもできますよ。

出版持込ステーションで翻訳家への道を切り開こう

日本で翻訳されていない原書を探し、企画書を作成して出版社へWebで提案できるシステムが「出版持込ステーション」です。

海外在住だと、隠れた名作原書を探すのは楽。言語やジャンルは問われませんので、海外在住はかなりのメリットになりますよね?

ただ、企画が通れば企画料の支払いはありますが、翻訳者として採用されるかは出版社の判断となります。

翻訳家は狭き門なので、持ち込み企画を利用して売り込んでいくのも一つの方法ですよ!

翻訳業界の最新情報を手に入れよう

アメリアに入会すると、翻訳業界の今がわかる情報誌が毎月送られてきます。

海外在住の場合は、オンラインで提供してもらえますので手間はかかりません。

プロの翻訳者によるコラムやエッセイ、アメリア会員の作品紹介や採用情報など、スキルアップや仕事受注に関する内容、トライアルの内容などが掲載されています。

また、週2回届くメールマガジンでは、新着求人などのお知らせもしてくれますよ。

コミュニティ・カウンセリングを利用しよう

海外在住で在宅翻訳をしていると、中々横のつながりができないですよね?

アメリアでは会員コミュニティがあり、スキルアップや仕事の悩み、業界の情報など交流する場が設けてあります。

翻訳に関するちょっとした疑問も、ここで解決することができると思いますよ。

また、アメリア会員はスキルアップや仕事獲得などに関するカウンセリングを受けることが可能です。

SkypeやZoomでオンライン・メールで受け付けていますので、海外からでも利用することができます。

翻訳支援ツールの割引を利用しよう

アメリア会員になると、Trados、MemoQ、ABBYY FineReader、Babelなどの翻訳支援ツールを特別価格で購入することができます。

最大30%割引なので、会員の期間内にお得に手に入れてください。

アメリアに入会するには?

アメリアは入会金・年会費が必要な、翻訳者ネットワークです。

年会費が無料なサービスもありますが、仕事受注やスキルアップでのサポートがない、求人数が少ないなどのデメリットがあるんですよね。

既に翻訳の実績があり、人脈があるなら無料のサービスを利用して企業のトライアルを受けるのもアリですが、実績が少ない、またはゼロの場合だとアメリアを活用することをおすすめします。

年会費を支払うだけの価値はあります。

実績を作る足掛かりにするもよし、クラウン会員になって受注を有利に進めるのもよし。企業からの報酬は、100%直接支払われます。

クラウドソーシングサービスは、かなり天引きされるんですよね・・・

企業からの支払いは、日本国内口座への振込み、海外送金、PayPalなどの方法がとられます。契約時に企業へ支払い方法を相談することも可能ですよ。

アメリアの入会金・年会費
 アメリアの入会金と年会費

入会金5,500円+年会費16,500円=合計22,000円(税込)

海外在住の場合、消費税の免除手続きが可能です。

  • 居住国の在留(居住)証明
  • 居住国での納税証明

2点の書類が必要になりますので、アメリアに直接問い合わせてみてください。

また、フェローアカデミーの講座申し込みと入会を同時に行えば、入会金が無料になります。

逆にアメリア会員がフェローアカデミーの講座に申し込むと、3,000円の割引が適用されます。

資料請求をすると、抽選でAmazonギフト券5,000円がもらえますので、当たれば入会金はタダになりますね(笑)

アメリアでは、入会金無料キャンペーンを時々開催しています。これは要チェックですよ!

アメリア資料請求・入会申込
  • 無料資料請求はオンラインで楽々
  • お得なキャンペーン情報をゲット♪


click!
アメリア公式サイト

リンク先:https://www.amelia.ne.jp/

~翻訳者の道はここから!今すぐチャレンジ!~

タイトルとURLをコピーしました